文字サイズ: 普通 拡大
八王子市
市民活動支援センター
〒192-0083
八王子市旭町12-1
ファルマ802ビル5階
連絡先
TEL:042-646-1577
FAX:042-646-1587
開館時間
火~土:10時~21時
日祝:10時~17時
休館日:毎週月曜日(但し、祝日の場合は開館し、翌日火曜日を休館とします)・年末年始(12月29日~1月3日)

過去のイベント

【アクティブ市民塾】 2015年6月「八王子のめぐみを味わう~梅もぎ・楳ジャム作り体験」


PDFファイルを開く

実施団体

NPO法人 すまいるカフェ

活動報告

6月24日(水)、中野市民センターの調理室で、アクティブ市民塾6月講座「八王子のめぐみを味わう〜梅もぎ・梅ジャム作り体験〜」を開催しました。
アクティブ市民塾は、市内で活躍をしている市民活動団体、NPOをご紹介するイベント、今回は、NPO法人すまいるカフェをご紹介しました。
すまいるカフェさんは、農業をテーマに活躍をされています。農家さんと市民のかけ橋となり、農と食の身近な関係を作ることを目的に活動しています。その一環として放置された梅林の手入れや、農産物や加工品の販売などを行っています。

今回は活動の一部を体験してもらう企画で、「梅もぎ、梅ジャム作り体験」にしました。…が、すまいるカフェさんの管理している梅林の実がどういう訳か今年は成りが悪く、とても残念なのですが、梅もぎはできませんでした。でも、梅ジャムだけは体験してもらおうと、他の梅林を方々探していただいて、漸くジャム作りをする梅を集めていただきました。

まずはジャム作りから。
用意するもの:完熟梅1kg・グラニュー糖500g・ホーロー鍋・木杓子・煮沸用鍋・瓶・お玉・ボウル など

1、 完熟梅をきれいに洗って、水気をふきます。完熟梅が手に入らない場合は、青梅を風通しの良い所で保存し、黄色く色づき甘酸っぱい香りが出るのを待ちます。

2、 梅を傷つけないようにヘタを取ります。

3、 梅に傷やよごれがある場合は、削ります。

4、 鍋に梅を入れ、たっぷりかぶるまで水を張ります。

5、 沸騰する直前に火を止め、そのまま冷めるまで待ちます。

この冷める時間を利用して、すまいるカフェさんが先に用意してくれた梅ジャムを試食しながら、活動の紹介をしました。


生産者の課題
•出荷農家の高齢化による耕作放棄地・放置果樹林の拡大
•小規模農家・プチ農家では農産物の無駄が多い
•定年後の就農者が多い
•農薬を使って一斉に均一の物を生産する出荷農家と違って小規模農家はこだわりが多く(無農薬)、多品種栽培している
•地域独自の食文化を持っている
消費者の課題
•周辺に畑があるが、人脈がないため、スーパーで購入
•高齢化に伴って、隣近所のコミュニテイが薄くなっている
•家族が多かった子育て時は手作りした物を、今では作らなくなった
•古くから伝わる土地の食材を生かした食べ方が失われている
•一人食い(個食・孤食)が多い
この両者をつなぐ事で、コミュニティの再生・経済の活性化が図れるのではないかという視点で取り組み、活動をしています。

活動紹介
• NPO法人らいふねっとMOEで月1回の朝市 → 空洞化した商店街、買い物難民支援で、事前に注文が入ったり、朝市でのおしゃべりが楽しみになっている。プチ農家の農産物の販売することで、生産物の有効活用が進み、お金になる事で励みになる。
• 朝市の後、サロンを開催 → 同じ地域でも接点がなく、交流がなかった方同士の交流が生まれた。
• 梅林の手入れ → 収穫した梅を使って、梅干し、梅ジャムを作り販売。
• 耕作放棄地を再生 → トマト畑にして、トマトソースを作り販売。
• バジルソース・ブルーベリージャム・獅子柚子マーマレード作り
• ヘビウリ試食会
• カフェSuzuでサロン開催
• 竹チップ利用

さあ、梅が覚めてきましたので、ジャム作りに戻ります。

6、 ボウル、ざると木杓子を使って、果肉と種を分離します。(今回は、洗濯ネット使用して分離します。)

7、 大きな鍋に水を張って瓶とふたを煮沸します。

8、 煮沸した瓶とふたをきれいな布巾に口を下にして、水気を取ります。

9、 種を取った果肉をホーロー鍋に入れ、果肉の分量の半分の砂糖を入れ焦がさないように木杓子でかき混ぜながら、5分間煮詰めます。

10、 味をみて好みで砂糖を足します。砂糖を足したら、2〜3分煮詰めます。

11、 好みの味になったら、熱いうちに煮沸した瓶に詰めます。

本日はここまで、さらに長期保存をする方は下記を実施してください。

12、 瓶を詰めた後、大なべで再度煮沸します。(長期保存の為)

13、 きっちりふたをすれば、常温で3か月、冷蔵庫で1年保存できます。



梅ジャムはパン、ヨーグルト、クラッカーのせ、フルーツに添えて、お楽しみ下さい!
(私、個人的にはソースせんべいにのせて食べるのが好きです。)

皆さん、楽しんでくださって、さらにすまいるカフェさんで予定されている、トマトソース、バジルソース、ブルーベリージャム、獅子柚子マーマレード作りへも参加意欲満々でした。
一緒に作業をしたことで、各テーブルにコミュニケーションが生まれ、調理のことなど、情報交換をされていたのが印象的でした。


すまいるカフェさんでは、一緒に活動をしてくれる仲間を求めています。
畑仕事も、ジャム作りも、1人ではできません。仲間同士が支え合って、知恵や力を出し合って、活動をしています。
畑を耕したい方、梅干しを作りたい方、野菜を売りたい方、サロンで話し相手をしたい方…ぜひあなたも仲間になりませんか?

NPO法人すまいるカフェ
http://www.smilecafe.or.jp/index.html

月の記事一覧を