八王子市市民活動支援センターは、あらゆる分野の公益的な市民活動を支援する施設です。NPO・市民活動団体の方向けの支援情報を公開しています。一般市民の方向けの情報は、「はちコミねっと」で公開しています。
2023年9月21日
2023年9月21日
2023年9月18日
2023年9月15日
2023年9月10日
2023年9月9日
2023年9月4日
2023年9月3日
2023年9月2日
2023年9月1日
2023年8月25日
2023年8月21日
2023年8月20日
2023年8月4日
2023年8月1日
2023年7月28日
2023年7月27日
2023年6月11日
2023年6月9日
2023年6月6日
八王子で活躍する市民活動団体が大集合!
2023年9月30日(土)AM10:30~PM4:30
会場 東京たま未来メッセ
⼋王⼦市明神町 3-19-2
JR八王子駅徒歩5分、京王八王子駅徒歩2分
魅力あふれるNPOの活動にふれよう!
入場無料! ぜひ、おでかけください
はちおうじNPOフェスティバル2023へようこ・・・
◆対象
・NPOとNPO法人、一般社団法人、何が違うの?
・NPO活動、地域活動、さまざまな活動を法人格の視点から学びます。
・市民活動をしている人、市民活動を応援している人
ぜひぜひ、本講座へお越しください!
◆NPOパワーアップ講座 第3回
・講 師:安井 忍さん
東京ボ・・・
八王子市市民活動支援センターは、市民活動のより一層の広がる目的として、中央地区以外でセンター1日出張を実施しています。10月6日は西南部地区の皆さまに会いにいきます!
地域で活動されている皆さま
これから社会貢献活動をしたい皆さま
お気軽にお越しください!
日時:10月6日(金)、9時半~16時半
NPO・市民活動団体の皆様 市民活動を応援する講座のご紹介です。
より充実した活動をするために、団体運営に必要な視点・考え方を学び、組織基盤を強化するための連続講座「パワーアップ講座」を今年も開催します!
今年は「団体の立上げ方」、「運営継続上の課題対応」、「資金の確保」、「他団体とのコラボレーション」等・・・
【はちおうじ市民活動支援講座】市民活動発信!想いを伝える広報
広報とは、自分たちの活動を多くの人に知ってもらうためのPR媒体です。
しかし、相手に伝わる広報になっていますか?
「伝わる広報」のためのポイントを学びましょう。
日時:10月20日(金)14:00~16:00
場所:八王子市市民活動支援・・・
◆◇◆こちらの講習会は事前にお申し込みをお願いします◆◇◆
初めて「はちコミねっと」を担当する方に向けた基本操作の講習会です。
・管理画面へのログイン方法
・団体情報の変更方法
・基本的な記事の書き方(イベント・講座、活動レポート)
開催日: 2023年9月17日(日)
開催時間: 14:00~15・・・
「はちコミねっと」に記事を公開する際に、ご不明なところをマンツーマンでご説明します。
事前の予約は不要です。時間内にお越しください。
開催日: 2023年9月1日(金)、17日(日)、21日(木)
開催時間: 15:00~16:30
開催場所: 八王子市市民活動支援センター
※いつもお使いのパソコン、「は・・・
・メンバーや参加者が減少している団体
・役員のなり手がなく、活動を継続できるか心配な団体
・メンバーがやりがいや意欲を感じながら活動できるようにしたい団体
などなど、課題を感じている団体さん、ぜひ本講座へお越しください!
◆NPOパワーアップ講座 第2回
・講 師:吉田 恭子さん 一般社団・・・
地域には、妊婦さん、乳幼児、高齢者、外国にルーツを持つ人、障害者、難病やアレルギー性患者など、様々な事情の方がいます。災害時やその後、誰もが安心して行動できるように、避難行動などをどうしたら良いかを一緒に考えませんか。
ロールプレイングでは、災害シミュレーションゲーム「クロスロード」を体験し、災害対応を自分の問題として考えるこ・・・
・市民活動を始めようと考えている方
・団体の立ち上げを考えている方
・活動を広げようと考えている方
・イキイキと継続的に運営したい、と考えている方!
ぜひ本講座へお越しください!
◆NPOパワーアップ講座 第1回
・講 師:森 玲子さん 東京ボランティア・市民活動センター相談担当専門・・・