今後30年以内に、70%以上の確率で発生すると言われている首都直下型地震。
もし、市民活動支援センターにいる時に、こうした大規模地震災害が発生したら、
どう行動しますか?
この講座は、さまざまな災害救援ボランティア活動に関わってきた経験のある、
NPO法人国際ボランティア学生協会の学生メンバーが講師となり、避難訓練を含めた、
災害時の状況を想定したさまざまなワークショップを通じて、ともに防災知識や災害対応を学ぶための機会とするものです。
【支援講座】2025年度 アクティブ防災訓練~もしセンターで、大地震が発生したら?
◆日 時:12月7日(日) 10:30~12:30
◆会 場:八王子市市民活動支援センター 会議室(活性化スペース)
◆定 員:20名
◆参加費:無料
◆講 師:NPO法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)東京多摩クラブの皆さん
◆対 象:・センター利用者、センター登録団体
・災害ボランティアや防災に関心のある方
・学生と交流しながら、一緒に学びたいという気持ちをお持ちの方
◆申込方法◆
①このページ下の「お申し込みフォーム」から。
1団体で複数名参加される場合は備考欄に「参加人数」をご記入ください。
②メール: npo802@shiencenter-hachioji.org
③FAX: 042-646-1587
メールまたはFAXの場合、件名を「アクティブ防災訓練」とし、本文に「氏名(ふりがな)」「団体名」「TEL」「メールアドレス」「参加人数(1団体で複数名参加される場合)」をご記入の上、お申込ください。
お申込み後3日を過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですが、お電話でお問合せください
(TEL:042-646-1577)。